【スキンケア初心者向け】肌を綺麗にするために自分に適したスキンケア用品の見つけ方

こんにちは、けいです!

 

今回は、

 

スキンケア初心者が

自分に合ったスキンケア用品を

選ぶためとても必要な

肌タイプ診断について

 

お伝えしますね。

途中に、

スキンケアの大まかな

流れについて紹介してる

ので読んでみて下さい。

 

もし今あなたが、

 

スキンケアはよく知らないけど

スキンケアを初ようと

思っているのなら

 

今すぐやって自分の肌タイプ

を知ってほしいです。

 

自分の肌タイプを知ることで、

自分に適したスキンケア用品を選ぶ

事ができ、

 

自分に適しているので

スキンケア用品の効果も

高まります。

自分の肌に適さないものを

使うより肌がより綺麗になり

自信が持てます!

 

逆に

何も知らずに自分に適さない

スキンケア用品を使うと

肌荒れがひどくなる時もあり

 

結果としてスキンケアの意味が

ありません。

スキンケアの意味がないと

ニキビも治りずらいので、

 

ニキビがずっと消えずに、

清潔感が無くあまり

良い印象を得られません。

 

肌の種類と適したスキンケア方法

 

肌の種類には大きく

4種類あるんですよ!

 

それぞれ紹介しますね。

 

①乾燥肌

乾燥肌は肌の水分量が少なく、

かさつきや肌荒れを

起こしやすい肌質です。

 

 

潤いを与える保湿ケアが

必須になってきます。

 

保湿力の高いクリームを

試用するといいですね。

 

②普通肌

普通肌は肌の水分量も皮脂量も

適度にある理想的な肌質です。

 

季節によって脂っぽくなったり、

かさついたりと変化が多い

特徴があります。

 

後で紹介する基本的な

肌のスキンケアを怠らずに続け、

常に良い肌を保つようにしましょう。

 

③混合肌

混合肌は部位によって肌の状態が

異なる肌質です。

 

乾燥肌と脂性肌が混在している状態です。

 

部位によっては皮脂の分泌量が多く

フェイスラインは乾燥したりと、

パーツ毎に皮脂量や水分量が

異なります。

 

混合肌はスキンケアが難しい肌質で

顔のパーツ毎にスキンケア方法を

変える必要があるんです。

 

特に額や鼻回りなどの皮脂分泌量

が多い人は控えめに、

 

頬や目元、口元などの乾燥しやすい

場所には入念にたっぷりと

やっていきましょう!

 

④脂性肌

脂性肌は水分量に比べ、

皮脂量が多くテカリやニキビに

悩まされやすい肌質です。

 

皮脂量が多いことから毛穴詰まり

を起こしやすく

毛穴が目立ちやすい特徴と、

 

ニキビや肌荒れ、肌の黒ずみ等

気になりやすい特徴が

あるんですよ。

 

脂性肌は余分な皮脂を落とし

水分をしっかり補給する

スキンケアが必要となります。

 

しかし皮脂の落としすぎ

にも注意が必要で、

 

スクラブ洗顔を頻繁にして

しまうと肌を痛める原因に

なります!

 

僕が使った肌タイプ診断をご紹介

 

ここで実際に僕自身が

行った肌タイプ診断方法

についてお伝えします!

 

www.dandy-house.co.jp

 

ぜひこのサイトで、

肌タイプ診断を行って

みてください。

 

チェック方法は、

フローチャート

寝起き・お風呂後の肌状態

を確認するものがあります。

 

肌タイプ診断をしないと、

自分の肌タイプに合わない

スキンケア用品を使用する

事になる可能性があります。

 

ですので、

なかなか効果が表れづらかったり、

逆に肌荒れにつながる事もあります。

 

僕自身ニキビがひどかった時に、

肌タイプ診断をなんてせず

 

なんとなくでスキンケア用品を

購入してました。

 

しかし効果があまりなく

何なら逆に肌荒れが

ひどくなる一方だったんですよ

 

どうにか考えて

自分に適したスキンケア用品

を知るために肌タイプ診断に

たどり着きました。

 

そして

自分の肌に合ったスキンケア

用品を購入して、

 

スキンケアを行ったところ

嘘みたいに肌荒れが治まって、

肌が徐々に綺麗になって

いったんです!

 

スキンケアの順番と注意点

 

ここでは、

スキンケアの順番と

注意点について

お伝えしますね。

 

まずはスキンケアの

大まかな流れとしては、

 

洗顔を行う

②化粧水をつけて潤いを与える

③美容液で肌に良い成分を染み

 込ませる

④保湿液またはジェルで肌の

 潤いを密閉する

 

というのが

スキンケアの流れとなります。

ぜひ初心者の方は

この流れの通りやってみてください。

次にスキンケアの

注意点は3点あって、

 

洗顔料の洗い残しすすぎ残し

 が無いこと!

 

お湯や冷水は使わずに

 37度程度のぬるま湯を

 使用する事!

 

ニキビのできやすい部位

 (顎やフェイスライン)は念入りに

 保湿する事!

上記の3つを守ってもらえると

スキンケアの効果が上がります。

 

特にぬるま湯を使用する件は、

 

冷水だと皮脂が落ちず

熱めのお湯だと皮脂を

落としすぎるため

注意が必要ですよ。

 

また

保湿は念入りに行わないと

肌が乾燥しやすくなり

結果的にニキビが

できやすくなります。

今回の記事のまとめと、

1番大事なこと

 

ここでは今回の記事のまとめ

そしてスキンケアをやる上で

1番大事なこと

 

をお伝えします。

 

まずは結論から、

 

肌タイプ診断を行って

自分の肌に適した

スキンケア用品を

選んでください。

 

そうすることで、

効果が高まりニキビや

肌荒れが治りやすくなる

はずです。

スキンケアを始めた

最初の頃は分からないと

思いますが、

 

毎日自分の肌をチェック

していくうちに徐々に

分かるようになります。

 

次に1番大事なこと

をお伝えします。

 

それは、

【継続する事】

です!

 

どんなことも

継続することで効果が

出てきます!

大変だと思うけど、

ぜひ一緒に頑張って

いきましょう!

 

これからスキンケアを

やっていこうという方は

まずはURLから

肌タイプ診断をしてみてください。

 

https://www.dandy-house.co.jp/article/skincare/11184/