【夜勤をしてても大丈夫!】生活習慣を改善して綺麗な肌を手に入れる方法

こんにちは、けいです!

 

今回は、

 

夜勤がある夜型の人でも

毎日の習慣を1つずつ変えるだけで

ニキビや肌荒れが徐々に減っていき、

肌が綺麗になる方法

 



についてお伝えします!

 

もし、今あなたが、

 

夜勤のある職種で働いていて、

 

生活サイクルが乱れて

 ニキビが増えた…

なかなかニキビが消えないため

 肌に自信が持てない

 



このようなことで困っていたら

ぜひともこれから紹介する事を

試して欲しいです!

 

1か月後には、

ニキビが徐々に消え

肌が少しずつ綺麗になり

 

3か月後には、

初期とは見違えるほど

とても肌が綺麗になり、

清潔感が出ることでしょう!

 



肌が綺麗になれば、

自分に自信がつくだけではなく、

清潔感が得られ良い印象を

持たれるはずです!

 

たったの3か月で肌が綺麗

になるのか怪しく思うかも

しれませんが、

 

僕自身がだいたい3か月程度で

ニキビいっぱいだった肌が

綺麗な状態になりました!

 

なぜ夜勤をする人は

ニキビが増えるのか

 

まずはなぜ夜勤をすると

ニキビが増えていくのかを

説明しますね。

 

私たちの肌は常にターンオーバー

という肌の新陳代謝

繰り返しています。

 

ターンオーバーをすることで

新しい角化細胞が生み出され

古い角化細胞を押し出し垢として

剥がれ落ちます。

 

このターンオーバーが乱れる

ことで古い角化細胞が毛穴が詰まり、

結果としてニキビが出来やすく

なるんですよ。

 

 

ですので、

 

ターンオーバーのサイクルを

正す為に生活習慣の改善と

適切なスキンケアについて

紹介します!

 

生活習慣の改善について

 

単に生活習慣の改善と言っても

何をしていいか分からない

と思います。

 

なので分かりやすい例を4つ

紹介しますね。

 

①睡眠を疎かにしていないか



睡眠はなるべく7時間以上は

取るようにしてください!

 

睡眠時間が短いと

成長ホルモンの分泌がされず

肌細胞の回復ができない

だけでなく、

 

ターンオーバーの乱れに

繋がりニキビが増えて

しまいます。

 

②食事を疎かにしていないか

 

夜勤をやっていると

生活リズムが崩れるため、

 

最悪ご飯を食べない日が

あったり、

暴飲暴食をしてしまう事が

あるかと思います。

 

決してそれらをするなとは言いませんが、

肌を綺麗にするために必要な栄養素

の確保と避けるべき食べ物について

紹介しますね。

 

まずは肌を綺麗にするために

必要な栄養素について、

 

ビタミンB群

ビタミンC

タンパク質



これら3つの栄養素は

出来る限り毎日摂取するのが

とてもいいです!

 

逆になるべく避けるべき物は、

 

脂っこい食べ物

甘い食べ物

酸味や辛味等の刺激が強い物

 

 

これらは食べちゃダメと

いうわけではないのですが、

なるべく避けた方がニキビが

できづらくなります。

 

またそれらに加え、

過度の飲酒や喫煙も肌の

ターンオーバーが乱れる原因

になるので注意が必要です!

 

③運動を疎かにしていないか



運動することも大事で、

 

週3~4日で1日10分程度の

運動をするだけでも

運動不足を解消できるので

ぜひともやってみてください!

 

おすすめは

自重で行う筋力トレーニン

ですね。

 

腹筋、背筋、腕立て伏せを

それぞれ10回1セットで

行うといいかもしれません。

 

④スキンケアを疎かにしていないか

 

スキンケアをやっていますか?

生活習慣を整えることも大事ですが、

 

さらに肌を綺麗にするためにも

スキンケアはとても大事です!

 

また通常時のスキンケアを

しっかりすることで、

新たなニキビの発生を防ぐこと

が出来ます!

 

まずスキンケアには

大まかな順番があり、

 

洗顔

化粧水

美容液

保湿

 

の順番で行うことで、

最大限の効果を発揮します!

 

気を付けるべきポイントは、

洗顔料の洗い残しやすすぎ残しです。

 

ぬるま湯(37°程度)を使用して

手のひらで優しく顔全体を流す

ようにしてください。

 

また保湿が特に大事で、

ニキビが出来やすい部位(頬やフェイスライン)

を念入りに保湿します!

 

 

保湿が甘いと、

肌が乾燥し毛穴がやせ細り

詰まりやすくなってニキビの発生に

つながりやすくなるためです

 

あとは紫外線ダメージでも

肌が固くなり毛穴が閉じてしまう

ため、

 

紫外線対策を怠らないようにし、

日焼け止めは毎日塗った方が

いいですね!

 

僕自身夜勤を始めたころは、

ニキビが雪だるま式に

増えてました

 

僕も夜勤のある仕事についてから

それはもうすごい勢いでニキビが

増えていきました。

 

 

睡眠時間もバラバラで、

食事も取ったり、取らなかったり

考える限り最悪な生活だったと

思います。

 

ですがこのままではだめだと思い

生活習慣の改善とスキンケアを行う

ようにしました。

 

そうして約3か月後には

考えられないほどニキビが減って、

肌が綺麗になり自分に自信が

ついてきました!

 

大事なのは継続する事と

小さなことでも変える努力!

 

僕自身夜勤を初めて、

生活リズムの乱れをモロに

経験してきました。

 

お腹は空いてるけど眠さが勝って

食事をとらない日々が続いたり、

 

変な時間に起きてしまい

そこから寝られない日々が続いたりで

とても大変だった記憶があります。

 

その中で生活習慣を改善していく事は、

とても大変できついと思います。

 

ですが、

 

どんなに小さなことでも

コツコツと変えていって、

それらを継続することが

成功のカギです!

 

 

ニキビをゼロにする秘訣

 

結論として

夜勤があって生活リズムが

乱れてる人でも、

 

生活習慣を改善したり

適切なスキンケアを行うことが

大事になってきます。

 

さらにそれらを継続すること

こそがニキビをゼロにするために

必要な事だったんです!

本当に最初の頃は、

生活習慣を変えるなんてとても

大変かもしれません。

 

けれど、

どんなに小さなことでも

1つずつ変えていく事で

まったくニキビのない肌になれます!

 

 

ぜひ一緒に頑張っていきましょう!

 

まずは自分の生活習慣を見直して、

睡眠、食事、運動の3つのうち

変えれそうなところから

変えていきましょう!